duckman – ページ 3 – JUiCANDSEA

次郎長三国志

マキノ雅弘監督版の次郎長三国志を視聴。全、9本。
まさに和製ミュージカル。
東宝バージョン、東映バージョン、津川雅彦バージョンなど数多くあるが、このマキノ雅弘監督版が一番しっくりくる。
見比べると登場人物がいくらか違ったり、はなしが少し違ったりしておもしろい。

経済成長と経営コンサルタント

自然界は変化しつづける。
宇宙が拡大しつづけているのであれば総量は概ね拡大しつづけていることになる。
その変化や拡大にあわせて、経済の総量を最適化できていれば経済成長というかたちになる。
変化し拡大している自然界にあわせなければ淘汰される。
最低限でも変化量分は成長し拡大しないと現状維持にはならない。
維持できなければ経済は後退する。
しかしながら過度な拡大は結局、足腰の成長が追いつかず破綻する。

どのあたりでとどめておいた方がいいか、その目安の目利きがコンサルタントの仕事だとおもうが
そういう経営最適化の指導は実際どうしているのだろうか。
数値の目安を指し示しているのだろうか。

法人手続き

法人手続きをおこなう。
個人事務所の屋号通帳から個人口座へ振り替えし、
個人の口座から法人口座へ再度振り替える。
資本金があることを証明する必要があるということで
個人口座の通帳の残高をコピーして提出。
その後、法人口座を開設するが
いったいいつ資本金が口座にあることを証明する機会がくるのかは今のところ謎。
口座に資本金が全額ある必要はないという話もあったり、
全額資本金が最初にふりこまれていないといけないという話があったりと
会計士によって違うのか、曖昧なのか。
今後は有限資産を意識して活用しよう。
もっと気を引き締めて。

buro ボックストレー

buroボックストレーがもう手に入らない。
あのburoのロゴと箱の佇まいが気に入っていたので非常に残念でしかたがない。
方々みてまわったがやはりない。
製造をやめているのかもしれない。
buroのあのロゴがついているといい感じで締まるのにもったいない。
いいとおもったものはストックしておかないとマーケットの論理で淘汰されてしまう。

アンパンマン会議

アンパンマンにはアンパンマン会議(玩具メーカー4社からなる)というのがあって、長期安定を目指す戦略を立てていたそうだ。
たまたま古い雑誌(流行通信スペシャル号 オタクになれないアニメ好きの本 p.81)をみると、そのあたりの事がかいていた。
ブームにならなくてもいいから長く子供たちに愛されるようにしようというコンセプトである。
そういう判断基準があると物事はすすめやすい。

ミルクインファースト

料理研究家の服部幸應さんが以前雑誌でかいていた
ロブションのおいしいミルクティの作り方を
備忘録代わりに記す。

1)カップに角砂糖をいれ、

2)スプーンでがりがり 

3)多めの牛乳を入れ 

4)ポットの紅茶をカップに注ぐ 

5)3、4分かけて。

ちなみに牛乳は常温。

たしかにおいしい。
ミルクが先か後かの論争は結局、2003年、英国王立化学協会が「ミルクが先」と
発表したことで決着した。
ロブションはそれ以前からミルクを先にしている。
いずれにしろミルクは先がいいということだ。

HOME
WORKS
THINK of
ABOUT
CONTACT